
『〜だそうです』『〜って言ってたよ』など、誰かから聞いた話を伝えるとき、
韓国語ではどんな文法を使うか知っていますか?
韓国語で伝聞(でんぶん)表現を使うときによく登場するのが、今回紹介する 『〜다고 하다』 という表現です。

この記事では、
✅『〜다고 하다』の意味
✅ 動詞・形容詞・名詞それぞれの使い方
✅ 日常会話で使える例文
をわかりやすく解説します。
韓国語の伝聞表現をマスターして、
より自然で生きた会話を目指しましょう!
韓国語で『〜だそうです・〜そうです』伝聞表現
〜다고 하다
〜タゴ ハダ

『〜と言う』『〜だそうだ』 という”伝聞表現(引用表現)”です。

つまり、誰かが言った内容を他の人に伝えるときに使います。
📌 動詞の語幹にパッチムがある場合
語幹+는다고 하다
📌 動詞の語幹にパッチムがない場合
語幹+ㄴ다고 하다
📌 語幹のパッチムがㄹの場合
ㄹを消してㄴを付けます
📌 形容詞はパッチムがあってもなくても
形容詞の語幹+다고 하다
📌 名詞にパッチムがある場合
名詞+이라고 하다
📌 名詞にパッチムがない場合
名詞+라고 하다
〜다고 하다 の使い方と例文
🔹動詞のあとにつく場合
動詞の語幹+ㄴ/는다고 하다
그는 다음 주부터 한국에 간다고 해요. |
クヌン タウム チユプツト ハングゲ カンダゴ ヘヨ |
彼は来週から韓国に行くそうです。 |
그는 작년 일본에 갔다고 해요. |
クヌン チヤンニヨン ハングゲ カツタゴ ヘヨ |
彼は去年日本に行ったそうです。 |
오늘은 저녁부터 비가 온다고 해요. |
オヌルン チヨニヨプツド ピガ オンダゴ ヘヨ |
今日は夕方から雨が降るそうです。 |
⬛️ 韓国語で『雨が降る』って何て言うの?|비가 오다|使い方と例文
어제 도쿄에서 눈이 많이 왔다고 해요. |
オジエ トキヨエソ ヌニ マニ ワツタゴ ヘヨ |
昨日東京でかなりの雪が降ったそうです。 |
다나카 씨가 다음 달에 결혼한다고 해요. |
タナカ ツシガ タウム ダレ キヨロナンダゴ ヘヨ |
田中さんが来月に結婚するそうです。 |
⬛️ 韓国語で『結婚する』/ 결혼하다 の読み方・意味・活用の仕方と例文
사토 씨가 오늘은 수업을 쉰다고 해요. |
サト シシガ オヌルン スオブル スインダゴ ヘヨ |
佐藤さんが今日は授業を休むそうです。 |
⬛️ 韓国語で『休む』/ 쉬다 の読み方・意味・活用の仕方と例文
한국 사람들은 김치를 스스로 담근다고 해요. |
ハングク サラムドウルン キムチルル ススロ タムグンダゴ ヘヨ |
韓国の人は自分でキムチを漬けるそうです。 |
⬛️ 김치를 담그다:キムチを漬ける
⬛️ 스스로:自分で
韓国語で『自分で・自ら』/ 스스로(ススロ) 意味・使い方・例文
남편은 오늘 저녁은 밖에서 먹는다고 해요. |
ナンピヨヌン オルル チヨニヨグン パツケソ モンヌンタゴ ヘヨ |
夫は今日の夕食は外でを食べるそうです。 |
🔹形容詞のあとにつく場合
形容詞の語幹+다고 하다
일본에서도 김치를 좋아하는 사람은 많다고 해요. |
イルボネソド キムチルル チヨハヌン サラムン マンタゴ ヘヨ |
日本でもキムチが好きな人は多いそうです。 |
⬛️ 韓国語で『好き・好む』/ 좋아하다 の読み方・意味・活用の仕方と日常生活で使える例文
⬛️ 韓国語で『多い』/ 많다 の意味・読み方と活用の仕方〜日常生活で使える例文〜
한국에서도 일본애니메이션이 인기가 있다고 해요. |
ハングゲソド イルボネニメイシヨニ インキガ イツタゴ ヘヨ |
韓国でも日本のアニメは人気があるそうです。 |
⬛️ 애니메이션:アニメーション
⬛️ 韓国語で『ある・いる』/ 있다 の読み方・意味・活用の仕方と日常生活で使える例文
이제 재고는 없다고 해요. |
イジエ チエゴヌン オプタゴ ヘヨ |
もう在庫はないそうです。 |
⬛️ 이제:もうすでに
関連記事:韓国語で『今さら・今更』/ 이제 와서 の活用の仕方〜日常生活で使える例文〜
⬛️ 韓国語で『ない・いない』/ 없다 の読み方・意味・活用の仕方と例文
한국은 이 시기에 매우 춥다고 해요. |
ハンググン イ シギエ メウ チユプタゴ ヘヨ |
韓国はこの時期はとても寒いそうです。 |
⬛️ 韓国語で『寒い』/ 춥다 の読み方・意味・活用の仕方と例文
엄마는 다리를 다쳐서 아프다고 해요. |
オンマヌン タリルル タツチヨソ アツプタゴ ヘヨ |
母は足を怪我して痛いそうです。 |
⬛️ 韓国語で『怪我する』/ 다치다 の読み方・意味・活用の仕方と日常生活で使える例文
⬛️ 韓国語で『痛い』/ 아프다 の意味・読み方・活用の仕方と例文
저 선생님은 성격이 아주 좋다고 해요. |
チヨ ソンセンニムン ソンキヨギ アジユ チヨツタゴ ヘヨ |
あの先生はとても性格がいいそうです。 |
⬛️ 韓国語で『良い』/ 좋다 (チョッタ) の活用の仕方〜日常生活で使える例文〜
🔹名詞のあとにつく場合
名詞+(이)라고 하다
그녀는 의사라고 해요. |
クニヨヌン ウイサラゴ ヘヨ |
彼女は医者だそうです。 |
이것은 그의 책이라고 해요. |
イゴスン クエ チエギラゴ ヘヨ |
これは彼の本だそうです。 |
韓国語の間接話法まとめ4選

韓国語の間接話法『〜다고 하다 / 〜냐고 하다 / 〜자고 하다 / 〜라고 하다』の使い方と例文をまとめて解説します。
これをマスターすれば、ネイティブのように自然な会話ができるようになります!
まとめ
⚫︎『〜다고 하다』は伝聞表現の基本形
⚫︎ 動詞・形容詞 → 다고 하다
⚫︎ 名詞 → (이)라고 하다
⚫︎ 間接話法には他にも『〜냐고 하다』『〜자고 하다』『〜(으)라고 하다』などがある

聞いたことを自然に伝えられるようになると、韓国語会話がぐっとナチュラルになります!

今日は『〜だそうです・〜そうです』でした!
📌 動詞の語幹にパッチムがある場合
語幹+는다고 하다
📌 動詞の語幹にパッチムがない場合
語幹+ㄴ다고 하다
📌 語幹のパッチムがㄹの場合
ㄹを消してㄴを付けます
📌 形容詞はパッチムがあってもなくても
形容詞の語幹+다고 하다
📌 名詞にパッチムがある場合
名詞+이라고 하다
📌 名詞にパッチムがない場合
名詞+라고 하다
