
韓国ドラマや日常会話でよく耳にする「한마디(ハンマディ)」。
たとえば「한마디만 할게요(ひとことだけ言います)」というセリフを聞いたことがある人も多いでしょう。
短くても強い印象を残す「한마디」という言葉は、韓国語学習者にとってぜひ覚えておきたい単語のひとつです。

この記事では、「한마디」の意味、文法的な特徴、日常会話での使い方、そしてネイティブがよく使う自然な例文まで、わかりやすく解説しますね!
『한마디』の意味とは?

『한마디』は漢字で書くと「一言(いちげん)」、つまり『ひとこと』という意味です。
・「한」=「ひとつの(数詞하나の短縮形)」
・「마디」=「節」「ひと区切り」を意味する名詞
한마디=ひとこと、一言、短い言葉

直訳すると「ひと節」ですが、実際の意味は「ひとこと」「短い言葉」「一言」となります。
何かを簡潔に言いたい時や、一言も話さなかった状況を表すときに使います。
『한마디』の発音と文法ポイント
한마디
ハンマデイ
よく使う助詞
한마디만:一言だけ
한마디도:一言も
한마디로:一言で
한마디를:一言を
한마디에:一言に
『한마디』を使った基本例文
한마디만:一言だけ

控えめにお願いしたり、意見を伝えるときにとてもよく使われる表現です。
| 한마디만 해도 될까요? |
| ハンマデイマン ヘド トエルツカヨ? |
| 一言だけ言ってもいいですか? |

許可を求める丁寧な表現。目上の人にも使えます。
⬛️ 韓国語で『〜してもいい・〜しても良い(許可)』/ 動詞+아/어도 되다|してもいいですか?・してもいいでしょうか?
⬛️ 韓国語で『〜しましょうか?』/ [〜ㄹ/을까요?] の文法活用方法|『〜でしょうか?』
| 그 사람의 한마디만으로 분위기가 달라졌어요. |
| ク サラメ ハンマデイロマヌロ プヌイギガ タルラジヨツソヨ |
| その人の一言だけで、雰囲気が変わりました。 |

『한마디만으로』=「たった一言だけで」という強調表現になります!
⬛️ 달라지다:変わる・変化する
한마디도:一言も

否定文(안 하다/못 하다など)と一緒に使って「まったく〜しない」という意味を強調します。
自然な韓国語会話でも本当によく登場する表現です。
| 회의 내내 한마디도 안 했어요. |
| フエイ ネネ ハンマデイド ア ネツソヨ |
| 会議中ずっと一言も話しませんでした。 |
⬛️ 내내:ずっと
これをを加えると、時間的な強調になります。
| 그는 한마디도 없이 나갔어요. |
| クヌン ハンマデイド オプシ ナガツソヨ |
| 彼は一言も言わずに出て行きました。 |
⬛️ 한마디도 없이:一言もなく
⬛️ 나가다:出る・出かける
한마디로:一言で

主に 「한마디로 말하면(=一言で言えば)」 の形で使い、要約・結論・印象をまとめる時にぴったりです。
| 한마디로 말하면 그는 천재예요. |
| ハンマデイロ マラミヨン クヌン チヨンジエエヨ |
| 一言で言えば、彼は天才です。 |
⬛️ 한마디로 말하면〜:簡単に言うと〜
⬛️ 천재:天才
| 한마디로 표현하기 어려워요. |
| ハンマデイロ ピヒヨナギ オリヨウオヨ |
| 一言で表すのは難しいです。 |
⬛️ 표현하다:表現する
⬛️ 韓国語で『難しい』/ 어렵다 の読み方・意味・活用の仕方と例文
한마디를:一言を

助詞 -를(を) が付いているので、「〜を言う」「〜を聞く」などの動詞と一緒に使われます。
| 마지막으로 한마디를 하고 싶어요. |
| マジマグロ ハンマデイルル ハゴ シポヨ |
| 後に一言を言いたいです。 |
⬛️ 마지막으로:最後に
関連記事:韓国語で『最後の最後まで』って何て言うの?|日常生活で使える例文
| 선생님께 감사의 한마디를 전하고 싶어요. |
| ソンセンニムツケ カムサエ ハンマデイルル チヨナゴ シポヨ |
| 先生に感謝の一言を伝えたいです。 |
⬛️ 감사:感謝
⬛️ 韓国語で『伝える』/ 전하다 の読み方・意味・活用の仕方と日常生活で使える例文
한마디에:一言に

助詞 -에(〜に) が付いていて「一言に」「一言で**(〜の反応が起こる)」**という意味になります。
何かの言葉に対して反応する、影響を受けるような文脈でよく使われます。
| 그 한마디에 눈물이 났어요. |
| ク ハンマデイエ ヌンムリ ナツソヨ |
| その一言に涙が出ました。 |
⬛️ 韓国語で『涙が出る』は?눈물이 나다の意味をわかりやすく解説!
| 친구의 한마디에 큰 용기를 얻었어요. |
| チングエ ハンマデイエ ツクン ヨンギルル オドツソヨ |
| 友達の一言に大きな勇気をもらいました。 |
⬛️ 韓国語で『大きい』/ 크다 の読み方・意味・活用の仕方と例文
⬛️ 용기를 얻다:勇気をもらう
韓国語で『貰う・得る』/ 얻다 の読み方・意味・活用の仕方と日常生活で使える例文
「한마디」+否定表現の使い方

韓国語では「한마디도 안 하다(ひとことも言わない)」という形でよく使われます。
“도”は「〜も」という強調の助詞で、否定文と一緒に使うと「全く〜しない」という意味になります。
| 부모님께 한마디도 안 했어요. |
| プモニムツケ ハンマデイド ア ネツソヨ |
| 両親に一言も言いませんでした。 |
| 그는 회의 내내 한마디도 안 했어요. |
| クヌン フエイ ネネ ハンマデイド ア ネツソヨ |
| 彼は会議中ずっと一言も話しませんでした。 |

「한마디도 안 하다」はネイティブが非常によく使う自然な表現です。
ネイティブが使う自然な会話例

너 어제 회의에서 왜 한마디도 안 했어?
昨日の会議で、なんで一言も言わなかったの?

분위기가 너무 무서워서 말을 못 했어.
雰囲気が怖すぎて話せなかったの。

그럴 때는 한마디라도 해야지!
そういう時は一言でも言わなきゃ!

このように『한마디』は日常会話の中で非常に自然に使われています。
『한마디』関連の便利フレーズまとめ
| 表現 | 意味 | ニュアンス |
|---|---|---|
| 한마디만 해 주세요 | 一言だけ言ってください | 控えめなお願い |
| 한마디도 못 했다 | 一言も言えなかった | 緊張や後悔を表す |
| 한마디로 말하면 | 一言で言えば | 話をまとめるとき |
| 그 사람의 한마디에 | その人の一言で | 感情が動くときなど |
学習ポイントとまとめ
| 内容 | ポイント |
|---|---|
| 基本意味 | 一言・ひとこと |
| よく使う形 | 한마디만/한마디도/한마디로 말하면 |
| ニュアンス | 控えめ・短く・要約・感動などに使える |
| 会話例 | 한마디만 할게요/한마디도 안 했어요 |
💬 覚えておくと便利な表現
・「한마디만 할게요」=「ちょっと一言だけ言います」
・「한마디로 말하면」=「一言で言えば」

どちらも韓国人がよく使う自然な表現です。

『한마디』は短い単語ですが、使える場面がとても多く、感情を込めて伝えるときにもピッタリの表現です。
韓国語を話すときに「한마디만 할게요」「한마디로 말하면」のように自然に使えると、ネイティブのような会話になりますよ。

日常会話、ドラマ、SNSのコメントなどにも頻出するので、ぜひ今日から使ってみてくださいね!

