🇰🇷 韓国語『멍하니』の意味と使い方を徹底解説|『ぼーっと・茫然と』を表す便利な副詞

韓国語単語
この記事は約6分で読めます。
スポンサーリンク

韓国ドラマを見ていると、登場人物が急に黙り込んで、遠くを見つめるシーンがよくありますよね。そのときに字幕でよく出てくるのが 『멍하니』 という言葉です。日本語にすると「ぼーっと」「茫然と」「無意識に」といった意味になりますが、実はこの言葉には幅広いニュアンスがあります。

今回は、韓国語の副詞 멍하니 の意味、ニュアンス、使い方、例文、会話例までまとめて解説します。日常会話からドラマ表現まで幅広く使える便利な単語なので、この記事でしっかりマスターしてみてくださいね!

『멍하니』とは?基本の意味

멍하니
モンハニ

멍하다 はは副詞で、ぼーっと、茫然と、心ここにあらずという状態を表します。

語源は形容詞 멍하다(ぼんやりしている) に、副詞化の語尾 〜니 がついた形。
つまり「ぼんやりと」という直訳的な意味になります。

しかし、実際の使用シーンはとても広く、必ずしも「ただぼーっとしている」だけではありません。驚きやショックで反応が遅れる場面でも使われるため、ニュアンスを理解しておくと自然な使い方ができるようになります。

『멍하니』の3つの主なニュアンス

① ただ単にぼーっとしている

疲れていたり、考えごとをしていて意識がぼんやりしている状態。

仕事の休憩時間にぼーっと窓の外を見る
通勤電車で無意識に座っている
朝目覚めた直後の「頭が起きていない」感じ

② ショック・驚きで茫然としている

予想外の出来事が起きて一瞬固まる、反応が遅れるといったニュアンスでも使われます。

悪い知らせを聞いて言葉を失う
想像以上の光景を見て呆然
ドラマで事件が起きてキャラクターが立ちすくむシーン

日本語でいう「茫然と」「呆然と」に近い意味ですね。

③ 心ここにあらずの無表情・無意識状態

何かをしているようで何もしていないような、意識が飛んでいる状態も表します。

気づいたら時間が経っていた
頭の中が真っ白
心理的に疲れて意識がぼんやり

特に感情や心理描写としてよく使われる表現です。

『멍하니』を使った例文

さまざまなシーンで使える例文を紹介します。

멍하니 창밖을 보고 있었어요.
モンハニ チンパ ポゴ イソヨ
ぼーっと外を見ていました。

⬛️ 창밖:窓の外
⬛️ 韓国語で『〜している・しています』 / 〜고 있다 の使い方・意味・日常生活で使える例文|進行形

아무 생각 없이 멍하니 앉아 있었어요.
アム センガ オシ モンハニ アンジ イソヨ
何も考えずにぼんやり座っていました。

⬛️ 韓国語で『座る』/ 앉다 の読み方・意味・活用の仕方と例文|座ってもいいですか?

충격을 받아서 멍하니 서 있었어요.
ンギ パダソ モンハニ ソ イソヨ
ショックを受けて茫然と立っていました。

⬛️ 충격을 받다:衝撃を受ける
韓国語で『もらう・受ける・受け取る』/ 받다 の読み方・意味・活用の仕方と例文
⬛️ 韓国語で『立つ』/ 서다 の読み方・意味・活用の仕方と例文

멍하니 있다가 약속 시간을 놓쳤어요.
モンハニ イタガ ヤ シガヌ ノヨツソヨ
ぼーっとしていたら約束の時間を逃しました。

⬛️ 韓国語文法『〜다가』|〜している途中で・〜していたら の意味と使い方
⬛️ 韓国語で『乗り遅れる』/ 놓치다 の読み方・意味・活用の仕方と例文|『逃す』も表現できる便利な動詞!

그 말에 멍하니 굳어 버렸어요.
ク マレ モンハニ クド ボリヨツ
その言葉に呆然として固まりました。

⬛️ 韓国語で『堅い・固い・固まる』/ 굳다 読み方・意味・活用の仕方と例文|硬い・硬くなる・固い
⬛️ 韓国語で『〜してしまう』/ ~아/어 버리다 の使い方と例文|してしまった

멍하니 휴대폰만 보고 있었네요.
モンハニ ヒデポンマン ポゴ イソンネヨ
無意識でスマホばかり見ていました。
멍하니 걷다 보니 집 앞이었어요.
モンハニ カタ ボニ チ アピオソヨ
ぼーっと歩いていたら家の前でした。

⬛️ 韓国語で『歩く』/ 걷다 の読み方・意味・活用の仕方と例文

너 요즘 멍하니 있는 일이 많아. 무슨 일 있어
ノ ヨジユム モンハニ インヌン ニリ マナ ムスン ニリ イソ?
最近ぼーっとしてること多いよ。何かあった?
회의 시간에 멍하니 있다가 이름 불렸어요.
イ シガネ モンハニ イタガ イル プヨツソヨ
会議中にぼーっとしていて名前を呼ばれました。

⬛️ 불리다:呼ばれる

멍하니 시간을 보내는 것도 때로는 필요해요.
モンハニ シガヌ ポネヌン ゴト テロヌン ピリヘヨ
ぼーっと時間を過ごすことも時には必要です。

⬛️ 韓国語で『過ごす・暮らす』/ 보내다 の読み方・意味・活用の仕方と例文
⬛️ 때로는:時には
⬛️ 韓国語で『必要だ』/ 필요하다 の読み方・意味・活用の仕方と例文

類似表現との違い

멍하다(形容詞)

意味:ぼんやりしている
→ 状態を表す
例:요즘 좀 멍해요.(最近ちょっとぼんやりします)

멍해지다(動詞)

意味:ぼんやりするようになる
→ 変化を表す
例:갑자기 머리가 멍해졌어요.(急に頭がぼーっとしました)

멍 때리다(若者語)

意味:ぼーっと(無意識に)時間を過ごす
→ カジュアル・若者言葉
例:카페에서 멍 때리고 있었어요.(カフェでぼーっとしてました)

ぼんやり・呆然のニュアンス比較

・멍하니:ぼーっと/茫然と(副詞)
・멍하다:ぼんやりしている(形容詞)
・멍해지다:ぼーっとするようになる(変化)
・멍 때리다:放心してぼーっとする(口語)

『멍하니』の使い方のポイント

1.状態を描写する時に強い表現
 視線、姿勢、動作と組み合わせると自然
 例:멍하니 서 있다(ぼーっと立っている)
2.感情描写とも相性が良い
 ショック・驚きなど心理的な動きが伝わる
3.丁寧語との相性もいい
 멍하니 있었어요 / 멍하니 보고 있었어요 など
 どんなシーンでも使える自然な表現
4.否定形に変えないのが基本
 副詞なので形は変わらない
 動詞側を変えることで意味を調整する

『멍하니』が使われる場面まとめ

・疲れているとき
・考えごとをしているとき
・ショックを受けたとき
・驚いた瞬間
・心理的に不安定な場面
・ドラマの静かな感情描写

韓国語の会話でもドラマでも非常に頻出するため、覚えておくと表現の幅が一気に広がりますね!

まとめ

『멍하니』は単に「ぼーっと」というだけでなく、心理描写・状況描写にも使える便利な韓国語の副詞です。日常のちょっとした気持ちや動作を自然に伝えたいときに大活躍します。

・ぼーっと/茫然と
・心ここにあらず
・無意識の行動
・ショックで反応が遅れる

こうした幅広いニュアンスを持つため、例文や会話例を参考にしながら使い分けを覚えると、韓国語が一段と自然になりますね!

수고하셨습니다!
タイトルとURLをコピーしました