🇰🇷 韓国語で『分別がない』|철이 없다 の意味と使い方|ニュアンス・例文・関連表現まで徹底解説

韓国語単語
この記事は約6分で読めます。
スポンサーリンク

韓国ドラマや日常会話でよく耳にする表現のひとつが 『철이 없다』 です。
直訳すると「鉄がない」ですが、もちろん金属の鉄とはまったく関係ありません。
この言葉は、「分別がない」「まだ子どもっぽい」「精神的に未熟だ」 という意味で使われる、韓国語らしい比喩的表現です。

実はこの『철』という語には「分別」「(精神的に)大人になる心構え」という意味があり、それが“ない”ということで「未熟」を表します。
この記事では、韓国語学習者でも理解しやすいように、豊富な例文とともに『철이 없다』の意味と使い方を詳しく解説していきます。

『철이 없다』とは? 意味の深掘り

철이 없다
リ オ

基本の意味

分別がない / 精神的に未熟だ / 世間知らずだ
年齢に比べて言動が幼かったり、場面に応じた言動ができないときに使う表現です。

철모르다, 철부지다 とも言います!

ニュアンスは?

責任感が足りない
配慮が足りない
周囲の空気が読めない
子どもっぽい言動をする
常識が足りない

日本語の
「大人になっていない」「まだまだ子どもだね」
といった表現に近いでしょう。

ただし、親しい間柄では軽い冗談交じりに使うこともありますが、目上の人に対して直接使うと失礼に聞こえる点には注意が必要です。

「철이 없다」がよく使われるシーン

① 若い頃の自分について話すとき
韓国語では、自分の若い頃の未熟さを語るときによく使います。
ドラマでも定番のフレーズです。

② 子どもっぽい大人をたしなめるとき
仲のいい間柄なら軽いツッコミとして使うこともあります。

③ 本当に責任感がない人への批判として
語気が強いと、かなり厳しい意味になるので要注意。

④ 恋愛・人間関係の場面
恋人のわがままや、友達の軽率な行動に対してよく使われます。

『철이 없다』を使った実用例文集

철이 없네.
リ オ
分別がないね。

⬛️ 韓国語で『〜ですね』/ 〜네요 の意味・使い方と日常生活で使える例文

너 정말 철이 없다.
ノ チンマ リ オ
本当に未熟だよ。
아직도 철이 없구나.
アジド チリ オクナ
まだ子どもみたいだね。

⬛️ 아직도:まだ
⬛️ 韓国語で『〜なんだ・〜だね』/ 〜구나 の使い方と例文|グナ・クナ

어릴 때 저는 철이 없어서 부모님을 많이 힘들게 했어요.
オリ テ チヌン チリ オソソ プニム マニ ヒウルゲ ヘソヨ
幼い頃、私は未熟で両親をとても困らせました。

⬛️ 어릴 때:幼い頃
韓国語で『幼い』/ 어리다 の読み方・意味・活用の仕方を例文を使って詳しく解説!
⬛️ 힘들게 하다:~を苦しめる・~を困らせる

스무 살 때는 철이 없어서 아무 생각 없이 돈을 썼어요.
スム サ テヌン チリ オソソ アム センガ オシ トヌ ソヨ 
20歳の頃は未熟で何も考えずにお金を使っていました。

⬛️ 스무 살:二十歳
⬛️ 돈을 쓰다:お金を使う
関連:韓国語で『お金を貯める』って何て言うの?〜日常生活で使える例文〜|돈을 모으다|お金を使う

그 친구는 나이에 비해 너무 철이 없어요.
ク チングヌン ナイエ ピヘ ノム チリ オソヨ
あの友達は年齢の割にとても未熟です。

⬛️ 나이에 비해:年齢の割に
韓国語で『比べる』/ 비하다 の読み方・意味・活用の仕方と日常生活で使える例文

철이 없다는 소리를 자주 들어요.
リ オタヌン ソリル チ トロヨ
よく「分別がない」と言われます。

⬛️ 〜다는 소리(를) 듣다:〜だと言われる
周りからそう言われる・陰で聞くなど幅広く使えます。

장난이 너무 심해.
철이 없다고 생각하지 않아
ンナニ ノム シメ
リ オタゴ センガカジ アナ?
ふざけ方がひどすぎるよ。
自分でも子どもっぽいと思わない?

⬛️ 장난:イタズラ・悪ふざけ
韓国語で『イタズラする』/ 장난치다 の読み方・意味・活用の仕方と例文|いたずらをする・悪戯
⬛️ 韓国語で『酷い・ひどい』/ 심하다 の読み方・意味・活用の仕方と例文|激しい

중요한 회의에 늦다니, 정말 철이 없네.
ンヨハン フイエ ヌ チンマ チリ オ
重要な会議に遅れるなんて、ほんとにしっかりしてないね。

⬛️ 韓国語で『重要』/ 중요 の読み方・意味・使い方と例文|중요하다/重要だ・重要な・大切だ
⬛️ 韓国語で『遅れる』/ 늦다 の読み方・意味・活用の仕方と例文を詳しく解説!
⬛️ 韓国語で『〜(だ)なんて』/ 〜다니 の使い方〜日常生活で使える例文〜

『철이 없다』とセットで覚えたい関連表現

철이 들다|分別がつく/大人になる

철 좀 들어
ヨル ジヨム トロ!
しっかりしろよ!/大人になりなよ!

『철이 없다』の反対語
人が経験を積んで落ち着いていく様子を表す。

이제 철이 좀 들었네.
イジ チリ ジヨム トロンネ
もう大人になったね。
철 들 나이가 됐잖아.
ヨル トウル ナイガ トエツ
もう分別がつく年齢でしょ?

어른스럽다|大人っぽい

肯定的な意味で「しっかりしている」

나이에 비해 정말 어른스럽다.
ナイエ ピヘ チンマ オルンスロ
年齢のわりに本当に大人っぽい。

⬛️ 韓国語で『大人・おとな』/ 어른 読み方・意味・使い方と例文|大人っぽい 어른스럽다

생각이 없다|考えが浅い/軽率

似た意味で、状況に合わない行動をした時によく使われます。

지금 이 얘기를 하다니 생각이 없네.
チグ イ イギル ハダニ センガギ オ
今この話をするなんて、考えが浅いね。

경솔하다|軽率だ

よりフォーマルな単語。書き言葉でも使えます。

경솔한 행동을 해서 죄송합니다.
ンソラン ヘンドンウ ヘソ チソンハニダ
軽率な行動をして申し訳ありません。

⬛️ 죄송하다:恐縮である・恐れ多い

日本語との比較で理解する『철』

韓国語の『철』「節」「時節」という漢字語が元になり、「物事の分別」「時期をわきまえる心」という意味へと発展したと言われています。

日本語では「分別」「節度」などで表現される概念で、
「철이 없다」は、“節度がない” → “未熟だ”と理解すると腑に落ちまね!

まとめ

「철이 없다」は、
・未熟さ
・子どもっぽさ
・分別のなさ
を表す、とても自然な韓国語表現です。

韓国ドラマにも頻繁に登場し、日常会話でも使える便利なフレーズなので、セットで「철이 들다(分別がつく)」も覚えておくと学習がスムーズになります。

自分の過去を振り返るとき、友達にツッコミたいとき、状況に合わない言動を指摘したいときなど幅広く使えるので、ぜひ会話に取り入れてみてくださいね!

関連記事

韓国語で『大人・おとな』/ 어른・어른스럽다

タイトルとURLをコピーしました