韓国語で『とぼける』/ 시치미를 떼다 の意味・使い方と例文|しらばっくれる

韓国語単語
この記事は約4分で読めます。
スポンサーリンク

韓国語で『とぼける』はどう言うの?

韓国ドラマや日常会話でよく耳にする表現に 「시치미를 떼다」 があります。
日本語にすると『とぼける』『しらばっくれる』という意味で、人とのやり取りでよく使われる表現です。
今回は、この慣用句の由来や使い方、例文を分かりやすく解説しますね!

韓国語で『とぼける』は?

시치미를 떼다
シチミル テダ

直訳すると『鷹の足に付ける目印(시치미)を外す』となります。
意味は、『知っているのに知らないふりをする、とぼける』です!

昔、鷹匠が自分の鷹に「시치미」と呼ばれる札を付けていました。これを盗んだ人が『시치미を外して、自分の鷹だ』と言い張ったことから、『しらばっくれる』という意味になったと言われています。

活用の仕方

現在形[とぼけます]

ニダ体
시치미를 뗍니다
シチミル ニダ

ヘヨ体
시치미를 떼요
シチミル テヨ

過去形[とぼけました]

ニダ体
시치미를 뗐습니다
シチミル ニダ

ヘヨ体
시치미를 뗐어요
シチミル ソヨ

いろんな使い方を勉強しておきますね!

例文で覚える『시치미를 떼다』

그는 다 알면서 시치미를 뗐어요.
クヌン タ アンソ シチミル ソヨ
彼は全部知っているくせに、とぼけました。

⬛️ 알면서:知りながら
韓国語で『知る・分かる』/ 알다 の意味・読み方・活用の仕方と例文|わかる
韓国語で『~ながら』/ 〜면서 の使い方・意味・例文|食べながら・歩きながら・見ながら・〜しながら

네가 한 짓인데 왜 시치미를 떼니
ネガ ハン チシンデ ウ シチミル テニ?
君がやったことなのに、なぜとぼけるの?

⬛️ 짓ː:仕業・事・行動
⬛️ 韓国語で『…なのに/…ですが』は何て言うの?〜日常生活で使える例文〜|인데
⬛️ 〜니?:~するかい?・~するの?

돈을 빌려 가 놓고 시치미를 떼는 사람이 제일 싫어요.
トヌ ピ ガ ノコ シチミル テヌン サラミ チ シロヨ
お金を借りておいてとぼける人が一番嫌いです。

⬛️ 韓国語で『お金を借りる』って何て言うの?|돈을 빌리다
⬛️ 제일:一番
⬛️ 韓国語で『嫌だ・嫌いだ』/ 싫다 の読み方・意味・活用の仕方と例文

친구가 장난을 치고도 시치미를 뗐다.
チングガ チンナヌ チゴド シチミル 
友達はいたずらをしておきながら、とぼけた。

⬛️ 韓国語で『イタズラする』/ 장난치다 の読み方・意味・活用の仕方と例文|いたずらをする・悪戯

시치미를 떼지 말고 솔직히 말해!
シチミル テジ マゴ ソチキ マレ!
とぼけないで正直に言いなさい!

⬛️ 韓国語で『〜しないで・〜せずに』/ ~지 말고 の意味・使い方と日常生活で使える例文
⬛️ 韓国語で『率直に』/ 솔직히 の読み方・意味・活用の仕方と例文|正直・率直な・솔직하다

시치미를 떼다と似た表現との違い

모르는 척하다

本当は知っているのに、知らないように振る舞う時に使います。
ニュアンスとしては、悪意があるとは限らず、場面によっては単に「とぼける」や「気づかないふり」としても自然です!

시치미를 떼다모르는 척하다 よりも 少しネガティブ・ズルい感じ が強いです!

まとめ

시치미를 떼다 = とぼける・しらばっくれる
・由来は「鷹の札(시치미)を外す」ことからきている
・例文や活用で覚えると、韓国ドラマや会話で自然に理解できる

韓国人の友達との会話で「시치미를 떼지 마!」なんて言えたら、ちょっとネイティブっぽく聞こえますよ😊

수고하셨습니다!
タイトルとURLをコピーしました