

韓国に行った時に日本との違いがたくさんありました。
その一つがコンビニで買い物をした時に、袋に入れてくれませんでした。
日本ならおにぎり一つ買っても袋に入れてくれるところ、韓国ではそんなことが一切ありませんでした。
日本でも2020年4月からレジ袋が有料化される見込みのようですね!
韓国では、日本に先立って2019年4月からプラスチック製のレジ袋を全面的に禁止する法律が施行されたようです。
このため、デパートやスーパー、コンビニなどで買い物をして袋が必要となる際には注意が必要なんですね!
特別困ったということはなかったんだけど、こんな状況を知っておいたほうがいいかもしれませんね!
そこで。もしどうしても袋が必要な時に知っておいたほうがいいフレーズ
それが、

봉투 주세요! 韓国語で『袋ください!』
ポントゥ ジュセヨ
봉투は封筒・袋の意味があります。
봉투 필요해요? 韓国語で『袋は必要ですか?』
봉투 필요해요?
ポントゥ ピリョヘヨ?
お店の人が봉투 필요해요?と聞いてくれる場合もありますが自分で言わないとほとんどは、袋が必要ないと思われてしまいます。
ちなみにこの袋の料金は日本円で2円程度なんだけど、お金の問題よりも地球のことを考えて、出来るだけカバンに入れて持ち帰るようにしたいですね!
🔲 필요해요
の原形は필요하다 (ピリョハダ)必要だと言う単語です。
関連記事 ▶️ 필요하다 /必要だ
丁寧な店員さんなら
봉투 필요 하세요? |
ボントゥ ピリョハセヨ? |
袋入りますか? |
と聞いてくれます。
봉투 드릴까요? |
ポントゥ ドゥリルッカヨ? |
袋要差し上げましょうか? |
⬛️ 韓国語で『差し上げる』/ 드리다
드릴까요?/差し上げましょうか?
담아 드릴까요? |
タマ ドゥリルッカヨ? |
(袋に)入れて差し上げましょうか? |
⬛️ 韓国語で『入れる・盛る』/ 담다 ( タマ )
袋が必要なときは
네! 주세요! |
ネ! チュセヨ! |
はい、ください! |
いらない時は
아뇨 그냥 주세요! |
アニョ クニャン チュセヨ! |
いいえ、そのままください! |
韓国語で『紙袋』『ビニール袋』は?
ちなみにどうしても袋が必要な場合には
袋には紙袋は 종이 봉투
チョンイ ポントゥ
ビニール袋は 비닐 봉투
ビニル ポントゥ
次回韓国に行く時には店員さんの言葉が聞きてるように日々復習していこうと思います!
ではでは・・・


